2017年4月21日金曜日

「ハンドメイドのイベント」出店について

みなさん、こんにちは!
コラボ難波のCCGです。

今日は、「ハンドメイドのイベント」出店方法いろいろお話したいと思います。


絵の具

時代は豊かになって、

モノの大量生産が可能になり、ありとあらゆるモノ・コトが市場を覆っていますね。

だけど、

少し値段は高くても

「たったひとつのお気に入り」を求める傾向もあるのではないでしょうか?

関東・関西ともにどんどん盛り上がりつつある

「ハンドメイド作家の出店イベント」、今日はその流れをご紹介します。


会場


申込み
大きいイベントでは、ほとんどWEBからのお申込みです。
「出店します」「出店したいです」と意思表明します。
イベントによって、先着順だったり審査があったりと様々です。

ブースの確保
大きさや机・椅子の有無を決定し、その金額を振り込みます。
相手さんから振込確認のメールが来ると、ブース確保完了です。

当日に向けて準備
イベント当日は、そのブースはあなたの「お店」です。
お客様の目に留まるような楽しいお店作りを考えましょう。

搬入
イベントによりますが、
「事前に配送による荷物保管サービス」というものがあります。
当日の荷物を最小限にしたいならオススメです。
「送料」に加えて「お預かり料(数百円が相場かと)」が必要です。

当日
体調管理はもちろん、笑顔でお客様をお迎えしましょう!
近隣のブースの作家様と仲良くなれるのも、出店イベントの醍醐味です。
出店者側も楽しむ気持ちで挑みましょう。

搬出
搬入と同様に、今度は「自宅に配送してくれるサービス」があります。
日にち・時間指定しなければ、次の日には届きます。
追加料金はかかるのですが、安全・安心で、
荷物も減らせて数百円なら、
投資の範囲かと思って私は利用することが多いですね。

イベント後の発信
自分のブログやホームページで実績として発信しましょう。
当日の売り上げが思わしくない場合も、
こういうイベントは出ることに意味があり、
「〇〇イベントに出店した」という肩書は、
いずれ作家としての武器になります。

売り上げ計算
このイベントに
「どれだけのお金を費やしたか」
「どのくらい時間をかけて準備したか」-「当日の純売り上げ」を計算してみましょう。
「出店料」
「オプション(机・椅子)料金」
「荷物送料・保管料」
「会場までの交通費」・・・
けっこうかかっているんですよね。
また、「販売物」にどれくらいの時間とお金をかけたか、
も数字に起こしておきましょう。
ポストカードなら、
「原画制作」
「データデザイン、入稿」
「印刷費」
「ネットでのサービスなら送料」等がかかっています。

お客様へのアフターフォロー
名刺交換した方や、ご購入いただいた方でご連絡先が分かる場合は、
ひとことお礼をメールするのも次につなげるポイントです。
クライアントの期待を超えられたとき、
「リピートオーダー」へとつながっていきます。

ふりかえり
イベントに出店して気づきや学びを整理し、次につなげましょう。


桜

いかがでしたか?


楽しくて、勉強にもなる「出店イベント」をお話させていただきました!
自分の世界や人脈もきっと広がりますよ。


「ものづくり」をされている方にオススメです。



コラボは制作でもご利用いただけます。
静かなラジオが流れる落ち着いた空間で、創作活動してみませんか?
グループ様ならコワーキングゾーンで、楽しく制作を。
お一人様なら集中ゾーンでじっくり制作を。
それぞれのスタイルでご利用いただけるコワーキングスペースです。
みなさまのご来店お待ちしております。



coworklabo.com