2016年11月11日金曜日

キャリアコンサルタント資格

みなさんは「コンサルタント」というと、どんなものが思い浮かびますか?

 経営コンサルタントやフードコンサルタント、○○コンサルタントや△△コンサルティングなどイメージする人や事柄は様々だと思います。

 今回はその中で、就職や転職のときにお世話になる(イメージの)キャリアコンサルタントの資格についてのお話です。

キャリアアップ



●キャリアコンサルタントとは?

まず、言葉からキャリアコンサルタントについて考えていきます。

  ・キャリア(caree)…経歴や資格・能力
  ・コンサルタント(consultant)…相談相手、顧問
 とあります。

 このことから、職業選択やキャリアアップの際に相談する専門家なのであろうことが予想できます。

 実際にはどのようなことをされているのでしょうか?

 私が最初にキャリアコンサルタントの方の仕事なのかな? と思ったのは大学の就職支援課の方達です。大学に必要なのであれば、就職が進路の一つとなる中学校、高等学校等でも私が気付いていないだけで担当の方がいらっしゃったのかもしれません。

 調べてみると他に、一般の方向けのハローワークや人材派遣業、就職や再就職支援の機関・団体に関係がありそうです。

 では、既にお仕事に就かれている方には関係が無い話なのでしょうか?

 そんなことはありません。

 企業内でも従業員のキャリア形成を補助・支援するためにカウンセラーの役割に当たる人が必要になってきます。

 以上のことを行うためにはカウンセリング能力や就職・転職についての最新の状況の知識、少人数のグループでの相談や講義ならリーダーとしての資質も重要になってきます。

カウンセリング



●キャリアコンサルタントの現状

しかし、これほど沢山の能力が問われ、日夜最新の情報を学ばなければいけない職業であるのにも関わらず、キャリアコンサルタント自体も不定期雇用者であったりワーキングプアに陥ったりしているのがまだまだ現状のようです。

 そもそも、コンサルタントやコンサルティングは世の中に乱立している言葉でもあります。クライアントからの相談に情報を提示することをコンサルタント(コンサルティング)とする場合、たくさんの業種にそれは当てはまるためです。そんな中、民間のキャリアコンサルティングに関する資格が乱立しているのも問題の要因の一つだと国は考え、2008年に国の技能検定制度の一種として「キャリア・コンサルティング技能士」が新設されました。

 厚生労働省がその能力を保証することによってキャリアコンサルタントの地位を向上させようとしたのです。この試験に受かればキャリア・コンサルティング技能士と名乗る事が出来るようになり、反対にこの資格を持っていない人は紛らわしい名前も含めて自称することが出来なくなりました(名称独占資格)。

 さらに、平成28年4月からは国家資格になり登録制の名称独占資格となりました。学科試験と実技試験の両方に合格したうえで、キャリアコンサルタント名簿に登録してやっとキャリアコンサルタントと称することが出来るように変わりました。5年で更新する必要性が生じ、守秘義務と信用失墜行為の禁止義務が課されたために相談する側としては安心してキャリアコンサルタントを頼れる状況になってきています。



●キャリアコンサルタント資格とは

具体的に、キャリアコンサルタント資格について見ていきましょう。
 今年度から開始したために今後変わってくる可能性はありますが今のところ、試験は年度内で3回予定されています。

 受験に必要なこととしては、

  ①厚生労働大臣が認定する講習の過程を修了した者

  ②労働者(求職者も含む)のキャリア相談を3年以上経験している者

  ③技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験又は実技試験に合格した者

  ④上記の項目と同等の能力を有すると認められる者

  これら①~④のいずれかにあてはまることが条件となります。

 試験には学科試験と実技試験(論述・面接)があり、全てに合格する必要があります。前述のキャリア・コンサルティング技能士(技能検定)やその他同等程度と認められる資格を平成28年3月までに取得している場合は本資格運用開始より5年間は経過措置として試験が免除され、名簿に登録すればキャリアコンサルタントとなることができるようです。

方向を定めるキャリア

 もっとも、この資格を持っていなければ職業選択等、キャリアに関する相談にのれないのかというとそういうわけではないんですね。

 各企業のキャリア支援部署ごとにキャリアコンサルタントを置かなくてはならないと決められてしまうと圧倒的に人員が不足してしまい、だからといってこのままだと資格を取る意義があるのかは各々の判断次第になってしまいます。キャリアは人生に直結することなので、専門家に相談できると良いとは思うのですがなかなか難しいものですね…。

 今回はキャリア相談のプロとして「キャリアコンサルタント」であると名乗れ、国にその能力が認められていることを証明できる資格である「キャリアコンサルタント資格」のお話でした。

参考:「キャリアコンサルタント」について(http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000104890.html)/厚生労働省HP

コワーキングスペース大阪難波梅田コラボ